八王子城ルートマップ

1.八王子城趾・精密ルートマップVer2.00・サンプル版(2010/12/19)
(サイズ:1232×1192、660kB)
●地図の原図は2.5倍のサイズです。

※メール等の頒布は終了しました。




2.八王子城趾・精密ルートマップ・主要部版
(2010/09/15)
(部分サンプルのみ) 
●八王子城の主要部を倍に拡大した別版です。
書き込みスペースも増え、今後の探索が格段にし易くなります。
●原図は3400×2400のサイズで、氏照墓から詰めの城までの範囲です。

※メール等の頒布は終了しました。

このマップは、探索データを元に作成したベクトル原図を一部歩幅の補正をしてから そのまま重ね合わせているため、測定誤差(黄色線)が表示されています。
誤差の大きい部分は再測定をして誤差を少なくして行きます。 水平道や尾根線なのに等高線のカーブが合わない部分が多いのですが、 これは国土地理院の標準地図に所によって10m以上の水平誤差があるためです。 ※現在の製品版は5mメッシュという航空レーザー測量データを利用しているので、 尾根線・谷線のずれに関しては解消されました。(2017/05/01更新)


3.『八王子城精密ルートマップ2016年版』発売中
(2017/05/01更新)
部分サンプル


解説城域地図(地図収録範囲)
●2016年3月、待望の出版となりました。
A1サイズ4枚組。1枚の収録範囲はサンプル画像の20倍の範囲です。
収録エリアは、JR高尾駅から滝ノ沢林道西部までのほぼ4km四方の範囲です。
ご購入は八王子市内の主要な書店の他、城下でも取り扱っています。 (市の施設を除く)

●解説城域地図は、地図4面の裏に掲載しているものです。
将来的に堂所山まで掲載範囲が伸びるかどうかは、地図の売れ行き次第です。

※地図画像のWeb掲載は、どんな範囲でも長辺640ドットの保存サイズまでは自由です。


4.八王子城精密ルートマップ2016 書泉グランデ限定付録
(18/05/04更新)
  ●超精密レーザー測量による地形図(陰陽図)を元に、精密縄張り図を作図
  陰陽図のサンプル    限定付録用縄張り図    2016年版(No.4 中央部)
 2015年度末に八王子城址管理棟前に設置された八王子城中心部の「陰陽図」は、 測量業界の航空精密測量のPRのために八王子市に寄贈されたものですが、 山地形・谷地形の再現性に優れ、小さな曲輪や竪堀などの識別が可能な精度を持っています。
 この画像を元に、中心部のルートの位置補正と、曲輪を含む地形データの作図を行ったものを 八王子城精密ルートマップ2016の特別付録として作りました。書泉グランデ店頭・通販にて。

 時代は、
『縄張り図を描いてから現地を見る』のが常識に!?
1回のフライトで最低500万円かかるのが難点ですが。


5.八王子城『総縄張り図』編集中
(19/06/08追加)
  ●八王子城の総縄張りの西方は、陣馬山周辺である事を確認
総縄張り図のサンプル

黄色の線で囲んだ部分が
遺構の存在が確認出来たエリア
破線は相模原市文化財保存課
等高線とカラー地形画像は
有り無し組み合わせ可能
 八王子城の西には、武田側領内との防壁となる高尾山〜陣馬山周辺までの長い尾根があり、 ここは世界屈指の過密な登山コースとなっています。
 以前から堂所山や景信山が北条・武田どちらの陣営の陣地だったかという疑念(議論)があり、 2019年に入ってから実際に歩いて調べてみた結果、 現存している遺構のほぼ全てが北条側のものである事が明確になりました。
 極一部に武田側の造作の痕跡と思えるものも発見しましたが、そこはしばらく秘密にしておく事として、 北条側の造作のほとんどは、武田家が滅亡した後に、 落ち延びた武田家臣の力も借りて構築したものであると考えられます。
 範囲が広域のため、地図の縮尺の基本は1万分の1前後になりますが、 このレベルなら国土地理院の5mメッシュを元にした等高線でも十分使えるので、 ベースマップを先に仕上げて、これから順次詳細な情報を追加していく所です。
 城マニアよりも、登山者に興味を持って貰うための究極の山地図作りを目指します。 乞うご期待!