浅野貴博(あさの・たかひろ)


Q1.あなたの外交政策で、北方領土問題は解決出来ますか?

彼の肩書きは、「衆議院議員(外務委員会)」「新党大地・真民主 幹事長代行」

今年も敗戦記念日が迫る中、北方領土問題を何とか解決したいという思いで、 関係団体との接触を試みた。
そんな中で、目に留まったのが 浅野貴博オフィシャルブログ であった。
両翼に寄った方々とは違い、野党・与党の区別無く、理路整然と是々非々で物事を評価 される姿勢には好感を覚えた。
『この人なら、自分の意見を聞いてくれるかも知れない。』
2〜3の週刊誌に、北方領土の取り戻し方と称する投書をメールして、ことごとく無視 された矢先の事でもあった。

以下、メールでのやり取りの全文を公開する。
(返信全文引用部分と、個人情報を含む部分は除く)

タイトル:まずは論じましょう
送信日:7月24日

浅野さん、初めまして。

次の選挙で、松山千春さんが鳩山由紀夫を蹴落とすという、ネガティブな方向の
期待感があるのですが、今回別のポジティブな期待を込めて、アポを取って見た
くなりました。
どなたにしようか考えたのですが。
北方領土政策で失策をされた鈴木宗男氏や、民主党を除名になった松木謙公氏
(ちなみに実家が同じ選挙区)とは馬が合わない・・と言いますか、今更外の人
の意見を聞かれるような柔軟性は既に無いと思いますので、まだ若くて吸収力の
ありそうな浅野さんに的を絞らせて戴きました。

新党大地にとって、北方領土問題の解決は、最重要テーマの一つかと思いますが。
丁度、ロシアを訪問中ですか。少し待ちます。

まずは国防に関する根本的な話をしておきますが。
在日米軍は、日本を守るためにいるのではありません。
東アジアの資本主義・自由主義を守るため、直接的には、韓国・台湾を守るために
日本にいるのです。

今の自衛隊の戦力を押しのけて、日本のどこかの島一つでも長期間占領出来る国は
(唯一米軍を除いて)皆無です。あの中国ですら、現在は「まだ」不可能です。
それだけ「海」を越えた戦争というのは、難しいという事です。
ちなみに、北朝鮮のミサイル攻撃に対しては、ミサイルの迎撃に関しては在日米軍
はほぼ無力であり、いてもいなくても同じです。そこは割り切って考えるしかあり
ません。

オスプレイに関しては、アメリカ軍に干渉し過ぎに思います。
在日米軍全体に対する風当たりがそちらに向かっているだけにも思えます。
韓国・台湾を守るために、沖縄が苦しんでいる。
そのことを肝に銘じておいてください。

自衛隊が今のままでは、法整備面の課題もありますが、戦力としても何の役にも
立たない無駄な装備がたくさんあります。例えば戦車とか、どこでどうやって
使うと思いますか?使い道が無いですよね。攻め入って来る国が無いのですから。
例えば尖閣諸島のような小さな島で戦車なんか防衛配備でも役に立ちません。

自称『山本勘助』
私の政策は軍事だけでなくほぼ全ジャンルに渡っています。
若者の雇用政策についても、具体的アイデアはたくさんあります。
もし、私が浅野さんの疑問に答えられない(説明に納得出来ない)ようでしたら、
私の負けです。
結果がどうあれ、やり取りは、今後の政治活動に役立ついい刺激になることだけ
は保証します。

自分で考えること、議論を戦わせることが肝要です。

「外交はやはり人間関係です。」

これは間違いです。

「外交は純然たる駆け引きです。」

駆け引きの成り立たない相手と人間関係を深める事自体が『不毛』です。
経済的交流を深めるだけでは、北方領土は絶対に帰って来ません。
それこそロシアの思う壷。
既に駆け引きに負けていますよ。

今のやり方で、北方領土奪還のシナリオがあるのなら、堂々と反論してください。
まだ若いのですから、絶対に議論から逃げないでください。
さもないと、鳩山のような使えない政治家になってしまいますよ。
メールを戴いたなら、私の具体的な構想をお話します。

上のメールから1週間近く待ったが、反応が無いので、追ってメールする。

タイトル:ひょっとして、無視ですかね?
送信日:7月30日

『政治家は、お金をくれた支持者の顔と名前を忘れてはならない』

私の認識では、今の日本の政治家の政治家たる第一要件が、これです。
(だから私は政治家には向かないのですが)
中身(政策)なんて、二の次です。
だからその場の都合でコロコロ主義主張を変えるのは当たり前なのです。

「人を見て態度を変えるな。誰であっても変わらず接しろ」
(ブログの記事より引用)

お金をくれた支持者には欠かさずお礼の電話を入れても、
貴重な意見をくれた(これから強力な支持者になるかも知れない)人は、無視する。
そういう事も、多いですね。
政治家の世界は特に。
どこの極(右/左)集団の下っ端かも知れない奴を、マトモに相手をすることはない。

ただし、私の考えは逆なのです。
どっかの極(右/左)集団の下っ端みたいな奴でも、相手の気が済むまで相手を
してやる。時には拳を振り上げる事もありますが。
忙しいとか時間が無いとか、関係無く。
そこから重要な何かが生まれるかも知れない。

さて、一般論、精神論はその辺にしまして。

北方領土問題は、日露間の国際問題でなない。
純然たる日本の内政問題なのです。
要するに、日本の政治に問題があると言う事。

ロシアは現状のまま、日本と仲良くするのが目的です。
日本の政治家として、その思惑に同調する事は、まかりならん。
売国奴に等しい。

浅野さん。
アナタの名前も近日中に私のHPに掲載されることになる可能性が高いです。
http://homepage1.nifty.com/GOME/STRATEGY/GOMENOTE/GOMENOTE.htm

そうなりたくなければ、ブログに書かれた事、有言実行してください。

いつもながら少々荒っぽい内容になったが、致し方ない所。
ほぼ諦めモードではあったが・・

タイトル:返信が遅れました。
返信日:8月01日

−−さま

 返信が遅くなり、申し訳ありません。新党大地の浅野貴博です。
 メールありがとうございました。多岐に渡るテーマにつき、お話を戴きまして、ありがとうございます。
 すべてに意見を述べさせて戴くことは時間の制約上難しいのですが、北方領土問題についてお聞きしたく存じます。
 私が「外交は人」と述べたのは、厳しい議論をするのなら猶更、信頼関係のある者同士でなくては不可能だからと考えるからです。
 北朝鮮などとの交渉でさえ、それは当てはまると考えます。
 また、信頼関係というのは、無条件に相手を信じ込むという無防備なものを指しているのではありませんん。「意見の違いはあるが、この人なら話は出来る」という者同士でなくては、国家主権に関わる大きな決断を下すことは出来ないと考えます。交渉の中で駆け引きが求められることも当然だと思います。
 信頼のない交渉は、極端なことを言えば戦争に発展するしかないのではと思います。
 北方領土に関しても、日ロ両首脳が互いに求めることを見極め、交渉していくしかありません。我々はあくまで4島返還を求めます。「島を四つ今すぐ返せ!」と日本が言って、ロシアが「わかりました。返します」と言ってくれるのなら、それに越したことはありません。
 しかし、そんなことは有りえないことは、これまでの70年近くに及ぶ歴史が証明しています。
 ロシアにとって、四島を日本に返すことが自国の利益になるという構図をつくらねば、この問題は解決しないと思います。
 この問題について、堀籠さんのご意見を聞かせて戴ければと思います。

浅野貴博

誠意の籠ったご返信を戴いた。
ちなみに、現役の国会議員から直接メールを戴いたのは、これが初めてである。

タイトル:日本外交の欠陥
送信日:8月01日

浅野さん。
お忙しい中、ご返信有り難うございます。

まずは前言の件、対等にお話戴ける人をHPのネタにすることはありません。
謹んで撤回させて戴きます。

外交における信頼関係というのは、確かに重要ですね。
鳩山外交のようないい加減な約束『believe me』は絶対にあってはなりません。
ただし、大前提として、外交における信頼関係が成立するには、対等な立場で
外交が可能な状況に無ければなりません。
ロシア外交筋の「毎年首相が変わる国と交渉なんかしても仕方ない」と揶揄される
件もありますが、本質はそこではありません。

対等な外交とはどういう事か。
経済がロシアの何倍あっても、絶対に対等な外交にはなりません。
日本は、未だに『敗戦国』という呪縛を(勝手に)背負込んでいて、自らの行動の
選択肢を極端に制限しています。そこがまず問題です。
根本的には新憲法制定まで行かないとならないのでしょうが。

旧ソビエト連邦の共和国は、ウクライナを始め、次々に独立を果たしました。
なぜそれが可能だったのか。
端的には、血を流す覚悟がそれぞれの民族にあったからと言えると思います。
(それを片っ端から武力弾圧しているのが中国ですが)
日本は血を流してでも北方領土を取り返す覚悟があるのか無いのか。
基本はそういう事です。
私は自分の命と引き替えに北方領土(最低でも四島)が帰って来るのなら、
そのために死んでも構わないと思っています。

大地の政策としては、「血を流してでも北方領土を取り返す」のか、「血が流れる
くらいなら北方領土を諦める」のか、次の選挙ではっきりさせる必要があるでしょう。
現状のまま「信頼関係を構築して・・」では、100年経っても1島も帰って来ま
せん。そんな欺瞞だらけの政治には、国民(道民)はもうとっくに辟易しています。
それでは次の選挙では勝てないですよ。

> ロシアにとって、四島を日本に返すことが自国の利益になるという構図を
つくらねば、この問題は解決しないと思います。

そこがポイントですね。
ではどうやって・・というのが本題になりますが。

例え憲法改正は無くとも、最低限、上で触れた「血を流す覚悟」が必要なのですが。
日露が領土交渉で対等な立場で話し合いが出来るようになるには、
24時間で四島を制圧するだけの圧倒的な軍事力の整備が必要です。
それには最低10年はかかります。
10年かけて、やっと対等な交渉が出来るのです。
それまでは、もう交渉する必要もありません。

『日本は今まで一度もロシアに戦争で負けた事が無い。』
『海の上の戦闘で日本は一度もロシアに負けた事が無い。』
『ロシアが千島列島を占領したのは火事場泥棒である。』
『日露間の戦争は、まだ終っていない。』

信頼関係以前に、言うべき事は、はっきり言わなければなりません。
『平和条約で二島返還』は、ロシアの対応がどうあれ、まずは破棄しなければ
なりません。(条約はどちらか一方が破棄すれば失効します)
基本は『千島樺太交換条約』に戻るという事です。

四島が海に囲まれている限り、また、ロシア本土より日本に圧倒的に近い分、
軍事的衝突が発生した場合は日本側が圧倒的に有利です。
ロシアは、日本政府がそこに気付くのを極端に恐れています。
海の上で勝てないロシアが四島を守るには、莫大な軍事費がかかると言う事です。
いや、どんなに守りを固めても、海上から補給が来ない限り、いずれ四島は日本の
手に落ちるのです。
日本側が10年間でたった2兆円の正面装備費で、ロシア軍の半分(精鋭部隊)を
あの狭い四島に釘付けにする。
ロシアは敵の領土の上に難攻不落の要塞を構築するため、莫大な軍事費を無駄に
投入する事になります。(難攻不落の要塞など未だかつて存在しないのですが)
元々日本の領土を守るために、なぜロシア人が血を流さねばならないのか。
ロシアの国益を考えれば、そんな状況はいつまでも続けていられないという事です。
日本側は自衛隊法の縛りで実際は作戦行動が出来なくても、ロシア自身が脅威に
感じてくれれば、外交交渉はそれで十分なのです。

一発の銃弾を撃つ事もなく、日露両軍の誰も血を流すことなく、四島が返還されます。
(竹島も難なく帰って来ますよ)

他に解決方法はありません。
詳細はまた後日メール致します。
何か反論・質問ありましたら、遠慮無くどうぞ。

明日2日は実家の北見に移動します。
17日までおりますので、機会がありましたら、直接お話するのも悪くないですね。
9月8日まで会期延長という事ですと、お盆も地元に帰るのは難しいでしょうか。
もし話が煮詰まって来たら、都内議院会館にでもお邪魔しましょう。

ちなみに私は、今年3月〜6月にかけて、橋下サイトを一人で仕切っていた張本人
です。他に何もやらなくていいのであれば、原発廃止サイトに一人で切り込んで
大暴れするのも面白いかなと思うのですが、色々多忙なので係らないことにして
おります。

それではまた。

今後のやり取りに期待を持たせる内容となったが・・。

タイトル:血を流す覚悟
送信日:8月04日

早速先日の続きですが。

ロシアは日本に血を流す覚悟が無い事を見透かして、現状維持を押し通すつもりです。
ロシアには四島を守るために血を流す覚悟は端っから無いのです。
ロシアは四島を守るために血を流す道理は無く、
実際に血を流す事態になれば、そもそもロシアに勝ち目はないのです。

日本が血を流す覚悟を見せない限り、ロシアは返還交渉に応じることはありません。
そうと判っていて、ロシアと親交を深めるのは構いませんが、ロシアが望むような
経済的援助を領土返還の確約もなく押し進める事は、絶対にあってはなりません。
そもそも、領土返還に対してロシア側に見返りを与える筋合いは無いのです。
それは、敗戦直後にロシア軍に追われた旧島民の心情を考えれば、当然の事です。
ロシアはシベリア抑留など日本人に対する国際法を無視した非人道的行為について
もけじめを付けていません。だらしない国です。
例え領土問題が無くとも、今後50年はロシアと言う国に対して気を許してはなりま
せん。

『日本人に血を流す覚悟があれば、四島は帰って来る』

この考えに同意できますか?
同意できないのであれば、その理由をお聞かせください。
同意できるのであれば、この方針を旧島民にも説明し、理解を得て戴きたいのです。
お判りでしょうが、もう、残された時間は少ないのです。
最も可能性のある方策を早急に打たねば間に合わないのです。

次回は、日米安保の正しい使い方を含め、10ヶ年計画の具体的内容を解説致します。

 

タイトル:核武装論に喝
送信日:8月08日

敗戦記念日も迫って、色々と忙しい季節ですね。
地元に戻られていたようで、関係者とも今後の領土返還の戦略について話し合われ
ておられるかと思います。
『血を流す覚悟』の件、よろしくお願いします。

>「返還要求大会」ではなく、「返還実現記念大会」に未だ出来ないことが大変残念

このポイントは重要で、的を得ていますね。
何度も言わせて戴きますが、北方領土問題は日露間の国際問題ではなく国内問題
です。返さないロシアの対応に問題があるのではなく、付け入られる日本の対応に
問題があるのです。

今回もちょっと余談を続けますが。

不信任決議案に『諸手を挙げて賛成』ではない所は、思慮を感じます。
結果的に賛成されるのかも知れませんが、日本の将来・国益にとってどちらが良い
との確証も持てませんので、ご自分で決断されると良いでしょう。
ただ、消費税(増税)については、大義はどうあれ、やるしかないと言うのが私の
見解です。
民主党政権は、円高を放置したため、輸出産業に致命的な打撃を与え、結果として
法人税収入が激減しました。
法人税は企業の利益にかかる税金です。大阪の市長さんは良く理解していないみた
いですが。
円高を是正するだけで、10兆円の法人税が湧いて出て(超円高になる前の法人税
の税収に戻るだけですが)、日本のH2ロケットとその後継機も、労せずして国際
競争力を持ちます。

『日本は核兵器を持つべき』
と主張する輩は多いですが。そういうのは、似非戦略家です。
核はいざとなっても使えない兵器です。(最初に核を攻撃に使った国は、滅びます)
日本は日米同盟があるため、もし日本が核攻撃を受ければ、アメリカの核がほぼ
自動的に発動します。実質的に核を持っているのに等しいのです。

非核三原則(作らず・持たず・持込ませず)には、根本的欠陥があります。
「頼らず」という最も重要な項目が抜けているのです。
なので、アメリカの核が日本の防衛に効果を持つのです。

今更無駄な核兵器を開発するくらいなら、領土奪還(防衛のためにも有効です)の
ための正面装備を充実すべきなのです。
それは、日本の領土を不法に占領している国々にも直接的な脅威になるので、
例えそれらが永遠に使われる事が無く寿命を全うしたとしても、実質的に無駄には
ならないのです。

『領土問題を抱える相手国とは、いかなる軍事的協力も行なわない』

実は、竹島の場合はこの方針を掲げるだけで一気に解決します。
この方針に従えば、朝鮮有事の際、韓国を支援する沖縄などの米軍に対する支援
活動を一切行なわないことになります。韓国国民が震撼するでしょう。
それは、日米同盟に違反することにもなりますが、そこを敢えて(北の脅威がまだ
無くならない今)明言することが肝要なのです。

これも「日米同盟の効果的な使い方」の一つです。
アメリカが言うままに付き従うだけが日米同盟ではないのです。

北方領土奪還の施策については、また先延ばしになってしまいましたが、
若干種明かしをしますと、『釧路を東洋最大の軍港にする』ことが基本にあります。
北海道にいかなる戦力を配備しようとも、また日露間に有事があったにせよ、
ロシアは日本本土へ爆弾1発落す事が出来ません。
それは正しく日米同盟があるからに他なりません。
これが日本にとって日米同盟の最大の恩恵であることを忘れてはなりません。

15日には都内に戻られるかと思いますが、私の代りに靖国参拝をお願い致します。

まだ国会の会期中ではあるが、議員は地元での票集めに忙しいようである。
VIP権限で週に何度も無料の飛行機で往復し、地域のイベントに顔を出す。
残念ながらこれが日本の政治の実態である。
「仕事しないなら歳費を返せ!」と言う批判が出るのは当然である。

タイトル:竹島が熱くなって来ました
送信日:8月12日

今朝の新聞に『(日韓関係への)配慮は不要になった』という玄葉外相の発言が
掲載されていました。
弱腰一辺倒で好き放題されるがままの日本外交が、大きな方針転換に繋がる可能性
のある踏み込んだ発言です。

今こそ、

『領土問題を抱える相手国とは、いかなる軍事的協力も行なわない』

という最終ガードを切るべきです。
韓国大統領は、竹島で兵士に「死守しろ」と激励しました。
対して、こそ泥韓国に資産を奪われた日本側の覚悟は、どうあるべきなのか。
『いかなる国に対しても紳士的に対話で解決』ではどうにもならないという事です。
(その時のために保有するのが軍事力であり、それを補完するのが日米同盟である
ことは明白です)

『血を流す覚悟』の件、よろしくお願いします。
今月中には、ブログで触れられるなり、何らかの見解をお願いします。

 

タイトル:余談ですが・・
送信日:8月14日

まだ北海道におられましたか。
永田町に戻るまでは、あちこち引っ張り回されてお忙しそうですね。

>米木 孝司 ・ 北海道大学
浅野さんのブログに毎回コメントされているこの御方。
一般の支持者以上のご関係でしょうか。
物事の冷静な分析が出来ない方のようですね。
総理大臣になるための政局しか頭にない小沢一郎をそのまま総理にして、何か日本が
劇的に良くなる事が期待できるでしょうか。

浅野さんが折角ニュートラルな思考で冷静に物事を評価されているのに対して、
余計な水を差すだけに思えます。
排除の論理は嫌いですが、一戦交えて反応を見たい気もします(笑)。

宿題の件に絡みますが。
自国の領土を命をかけて守る(取り戻す)覚悟が無ければ、日本人が命を落す
可能性のある国際貢献も出来ないという事です。
代わりにいくらお金を出したとしても、世界平和に貢献する国家とは認められ
ません。湾岸戦争、イラク紛争、アフガニスタン、全てがそうです。
目的のためには、何人まで犠牲になっても許容されるのか、冷徹なまでの計算が
出来なければなりません。
10人の難民の命を救うために、一人の日本人が犠牲になってはならないのです。
命の重さは、決して平等ではないという事です。

解散時期をにらんで、維新の会を軸に、政界再編の動きが始まっていますね。
新党大地は、99%以上の確率で再編の渦に巻き込まれ、党名が消えることに
なるでしょう。「みんな」ですらその様相ですから。
維新の会が欲しい現役国会議員の頭数を供出するだけに留まらず、確固たる政策
理念(反論させないレベル)を持って渦の中に飛び込んで行ってください。

 

タイトル:余談ついでに・・
送信日:8月18日

尖閣諸島問題。
香港の活動家の再犯は、絶対に防がなければなりません。
そのためには、法整備しかありません。
(国旗をかざすなどして)領有権を主張する不法入国は、
スパイ行為に類する「侵略罪」を適用し、厳正に処罰することです。
(スパイ防止法すら未整備の状況ですが)
実行犯は、10月にまた上陸すると言っていますが、
「次来たら確実に懲役1年」
それを明確に知らしむることが何よりも肝要です。

 

タイトル:韓国と国交を断絶する前に・・
送信日:8月23日

まだ釧路ですか?
そろそろ永田町に戻って(国会議員本来の)仕事を始めてください。
・・と言いたい所ではありますが。

日韓関係が60年前以来の危機にありますね。
外交文書を受理せずに送り返すと言う事は、
相手の意見は聞く必要が無い、すなわち国交断絶にも等しい愚行です。
本当は、60年前にちゃんとやっておくべきだったのです。
例え日本の漁民以外の血が多数流されることになったとしても。
宿題「血を流す覚悟」の件、こちらも合わせて見解をお願いします。

このままでは国交断絶になりそうな雲行きですが。
国交断絶になる前に、例の件、

『領土問題を抱える国とは、いかなる軍事的協力を行う筋合いに無い』
(すなわち、半島有事の際に、在日米軍に協力しない事を意味する。)
(つまり、在日米軍の継戦能力が根底から削がれる訳です。)

この切り札を使いましょう。
両国が領土問題を国際機関の司法判断に委ねた結果、例え竹島が韓国領に
なったとしても、文句を言わない前提ですが。
この問題が穏便に解決出来る事を保証します。

 

タイトル:日本外交の行方
送信日:8月24日

日本のジャーナリズムは一流であることが証明されました。
シリア政府軍に意図的に射殺された山本美香さんのご冥福をお祈りします。

対する日本の国際貢献は三流のまま。
外交がやっと三流を脱するかどうか。
先程の野田総理の領土問題に対する会見は評価出来ますが、
北方領土問題に触れても焼け石に水。(私のような具体策が無いのです)
一方、シリア政府への制裁発動まで踏み込めるか。

内政は評価に値せず。
経済は円高と少子化の放置で没落の一途。
次の大震災が迫っている中、オリンピック誘致どころじゃない。
10年後のニッポンはどうなっているんでしょうか。
中国からの大量の移民で溢れるような事だけは、避けたいものです。

「血を流す覚悟」があれば、選択肢は大きく広がります。
ジャーナリストが世界の子供や女性のためにその覚悟があるのに、
自分の国を他国の侵略から守るために国民にその覚悟が無いのはおかしな事です。
震災で市民を守るために身を挺して犠牲になる覚悟があるなら尚更です。
明確な主張をお願いします。

北方領土奪還のシナリオは、後程またメールします。

 

タイトル:昨日のブログ
送信日:8月25日

韓国の批難決議に反対されたことは、残念な面もありますが、政党という単位で
動く以上は致し方ないかと思います。
ただ、
>領土問題に関しては、我が党が最も強硬派であると考えております。
とありますが、
北方領土問題解決のためには、「日露の友好が最優先」なのではないですか?
であるなら、「強硬派」であるはずはありません。
軍事的に不利な状況にあっては、日露の友好など何の効果も無いからです。
60年以上続いた空しい努力をそのまま続けることは、国民に対する背信行為です。
軍事的に圧倒的に有利な状況を作ってこそ、日露の友好が最後に物を言うのです。
有効な反論が出来ないのなら、「強硬派」という認識は、お取り下げください。
ぬる過ぎます。

「血を流す覚悟」
ご回答の期限はあと1週間となりました。
よろしくお願いします。

 

タイトル:北方領土奪還のシナリオ
送信日:8月26日

<外交に対する基本スタンス>
正式な条約で取り決めが無い件については、お互い主張するのは自由。
正式な条約であっても、一方的に破棄するのは自由。
しかるに両国は、分別のある大国としての尊厳と、互いの利益のために、領土問題の解決に勤めなければならない。

<北方領土奪還のシナリオ>
日本は、千島樺太交換条約まで戻り、北千島までの領有を主張する。

領土交渉を有利に進めるため、以下の施策を実施する。

釧路を東洋最大の軍港として整備し、作戦発令後7日以内に作戦発動し、作戦発動後24時間以内に北方四島を制圧する軍事力を配備する。

上記の目的を達成するため、10年計画にて、戦車10両を搭載可能な強襲揚陸艦50隻、最大射程50km/口径40cm以上の主砲を持つ戦艦2隻を新造し、イージス艦などの補助艦艇と共に釧路軍港に常時配備する。

道東にて、年2回の公開大上陸演習を行う。(多少なりとも北海道経済に寄与)

北方領土におけるロシア軍の大増強を誘発し、難攻不落の地下要塞を構築させ、ロシアを財政的に疲弊させる。ロシア軍の半分(50万人)を北方領土に釘付けにする。

ロシア軍の補給を海上において遮断し、包囲殲滅する作戦を常時発動出来るレベルの、圧倒的に日本が有利な状況を維持することで、領土交渉を有利に進める。


予算は維持費を除く港湾整備と正面装備で2〜3兆円規模。年換算で2500億円程度で済む。
盗人に追い銭は不要。領土問題に絡めたロシアに対する経済協力はご法度である。

万一作戦発動(紛争)となった場合、日米安保がある限り、ロシア側から先に手を出す事は有り得ない。
日本はまず領海権・領空権を主張し、北方領土周辺海域に全海上兵力を展開する。
北方領土全土に飛行禁止区域を設定。
船舶は臨検の上、北方領土への物資の運び込みを阻止する。
許可無く飛行した場合、飛行場に対して艦砲射撃を実施し、当該航空機を対空ミサイルもしくは道東の基地から発進した戦闘機により撃墜する。
戦艦が射程内にいる場合、砲弾は約60秒後に弾着する。その間、戦闘機であっても離陸可能なのは数機に満たない。

戦艦の砲弾には、日本が先の大戦にて対空戦闘用に開発した三式弾という高性能焼夷弾があり、1発で数百m四方が火の海と化す。地上の航空機は一溜まりもないが、艦船や陸上部隊などの目標に対しても威力は絶大で、電装品を全て破壊し、戦闘不能にする。
通常の砲弾であれば1発100万円程度であるが、三式弾は数百万円になる。それでも速度の遅い巡航ミサイル・トマホークの1発1億円から比べると、破格の安さである。
戦艦1隻の3連装砲塔3基合計9門の主砲から一斉に射撃される砲弾を全て確実に打ち落とす迎撃システムはアメリカ軍にも存在しない。砲弾は航空機よりも小さく、速く、堅いので、弾道弾迎撃システムクラスでなければ打ち落とせない。仮にうまく打ち落としたとしても、地上の損害は0では済まない。そもそも100万円の砲弾を迎撃するのに、1000万円以上の迎撃ミサイルを使っていては、割りに合わない。

戦艦の主砲の欠点は、射程距離(40〜50km)が短いことであるが、北方領土は沿岸から離れた場所から砲撃しても反対側の沿岸まで届くほど細長い。
ミサイルよりも圧倒的に安いこと、1門当り100発として、合計1000発近い砲弾を搭載出来るため、心置きなく圧倒的な火力を発揮出来る。
大口径砲弾の弾着は、大地を揺さぶり、地下深くに籠った敵の戦意をくじき、ロシア軍は戦わずして降伏する以外選択肢はない。
何より、例え砲弾を撃ち尽くしたとしても、戦艦がそこに居座っているだけで、ロシア軍に対してはこの上ない脅威となる。攻撃が終れば去ってしまう航空機とは違うのである。
航空機による攻撃は、地上からの反撃により損害を出す可能性が高いが、艦砲射撃では攻撃を受ける事無く一方的に攻撃が可能である。
作戦開始後、発電所や水道設備などのインフラを砲撃により破壊する。
民間施設に対する攻撃に際しては、1時間以上前に攻撃目標をロシア側に通知する。
インフラの破壊は、ロシア軍の継戦能力を低下させると共に、ロシア島民を北方領土から追い出す意図も含まれる。

50隻の強襲揚陸艦は、戦車などの陸上兵力を満載して備えるが、損害を抑えるため、可能な限り敵前上陸作戦をせずに済むよう決着を図らなければならない。
そのために、戦艦による砲撃は、4島周辺を移動しながら軍事施設に対して夜間を通して行い、ロシア軍の戦意を完膚無きまでに奪い去る。

ロシア軍は24時間で全面降伏し、兵員はロシア本土に送り返されるが、装備は全て現地に置き去りとなり、ロシア軍は10年間は立ち直れない程の莫大な損害を被る。

ロシア側にとって、このようなシナリオが現実問題となった時、初めて交渉のテーブルに付くことになる。
ロシア側も黙って見ている訳ではない。あの手この手で、日本の戦艦を撃沈する策を立てて来るであろう。総力を挙げて、戦艦と上陸部隊を守り通さなければならない。

日本は、ロシアに戦争で一度も負けたことが無い。
日本海軍は、一度も海戦でロシア海軍に負けたことが無い。
それは、過去も未来も同じ。
海を越えたロシア軍など、赤子の手をひねるようなもの。
ロシアが主張する、対日戦争勝利記念日。火事場泥棒が何を言うか。
そんなものがあるなら、「まだロシアとの戦争は終っていない」と言ってやれば良い。

前提として、戦争を覚悟して領土を取り戻すのか、平和を取って領土を放棄するのか。
この二択を争点にして総選挙を行う。
領土を放棄してロシアと平和条約を結ぶのも、一つの選択肢という事である。
今の日本人が、はたしてどちらを選ぶのか、実に興味深い。
旧島民が死に絶えようとしている今、「先送り」という選択肢は、もう許されない。

選挙の結果によらず、日本は戦艦と相当数の強襲揚陸艦を持つべきである。
それは、島嶼防衛と大震災への備えと言う両面で効果を発揮する。
戦艦が巡回する海域に中国漁船は来ないし、その気になれば竹島など10分で制圧出来る。日本の戦艦を見るだけで、韓国もガタガタ言わなくなる。
強襲揚陸艦があれば、先の震災のように、災害派遣の自衛隊を運ぶ船が確保出来ないというお粗末な事態は無くなる。
世界から戦艦が消えて久しいが、駆逐艦(日本は何でも護衛艦と呼ぶ)を戦艦と呼ぶマスコミが後を絶たない。
戦艦の艦首には、菊の紋章が付く。厳密には、菊の紋章が付いている船を軍艦と呼ぶ。
駆逐艦は軍艦ですらないのである。
「自衛隊」という呼称すら忌まわしい。英訳すれば、軍隊以外の何者でもない。
日本が「国連」と読んでいる組織(United Nations)の正しい訳は「連合国」である。
日本政府はどこまで国民を愚弄するのであろうか。

−−−−−−−−−−−

これが本当の(日本で言う)「強硬派」の理論です。
ただし、私はグローバル(国際的)な思考の人間として、当たり前の考えだと思って
います。

戦後の冷戦以来、大国同士の直接紛争は一度もありません。
恐らくはこの先も無いでしょう。
それはなぜか。
お互いの利益にならないからです。
でも、もしあった場合の備えは必要という事です。
だからこそ、自国の憲法を偽ってまで日本は軍隊を持っています。
抑止力とは、実際に使えるかどうかではなく、相手が脅威に思うかどうかです。
相手に見抜かれなければ、はしけに毛の生えたハリボテの船でも構わないのです。

以上、ご理解戴けましたか。
疑問・反論、何でも結構ですので、何か一つでも賛同出来ない内容があったなら、
ご指摘ください。可能な限り説明責任を果たしたいと思います。

釧路は、浅野議員の地元である。そこが巨大な軍港となる事に抵抗が無いのか、
正直な感想を伺いたい所ではあった。

タイトル:呆れた国会運営
送信日:8月30日

自民党の体たらくぶりは、小泉のお坊ちゃんがけしかけたのが災いしたような気が
します。彼もまだまだ青二才ですね。

「血を流す覚悟」についてのご回答期限まであと1日少々となりました。
ご回答戴ける予定があるが期限には間に合わないのか、
そもそもご回答されるつもりも無いのか、
意思表示して戴くのが筋ではないでしょうか。
3分あれば出来る事です。
他の国会議員方のように、最初から無視されているのであれば別ですが、
最低限の礼儀を尽くして戴きたく思います。

なお、何もご回答(ブログでの見解を含む)が戴けない場合は、
メールの全文をHPで公開する事になります。

大変残念な事ではあったが、期限まで何も回答らしきものは無かった。
議員ご自身が政府に対する質問を多数投げかけ、ブログにて報告されているが、
私の質問や見解の相違に対する回答は最初の返信メールにあった件以外されなかった事になる。
よって、この通りその内容を公開させて戴くこととした。

体育系議員に関しては、政策に関して深い所まで探求するのが苦手なのは致し方ない。
「結束力」や「熱い思い」だけではどうにもならない難問は、冷酷な迄の計算力が要求されるのだ。
議員でいる限りは領土問題に係わり続けるであろう浅野さんに、
多少なりとも考え方を広げる刺激になったのではないかと思う事とした。
今後、深く関わることはないかと思うが、議員のご活躍を期待する。


戻る

GOMEノート・目次へ戻る