理由は、400年もの間、保全活動が全く行われていなかったことにある。 兵庫県の 竹田城(wiki) は、同様の石垣の遺構がほぼ完全な形で残されているが、 これは有害な樹木の伐採など、住民の日々の努力によるものである。 至る所で大木の根が石垣を切り裂き、大木の寿命が尽きると共に根こそぎ石垣が破壊される。 その状況を黙って見ているのは実に忍びない。 行政とボランティアが連携して遺構壊滅の危機から脱しなければならない。 そのためには、遺構の正確な位置を記載したマップが必要であるが、 行政(文化庁より全面的な権限を委譲されている八王子市教育委員会文化財課)は 石段や薄い竪堀まで見える精密航空測量データを持っていながら、それをうまく活用・公表する事もなく、 ただ遺構が荒れるのを放置している有り様である。 代りに私が地図を制作・出版した訳であるが、それすらもあくまでベストな手段によらない途中経過に過ぎない。 |
金子曲輪尾根下(鳥居の5m手前)の虎口 石垣前で教鞭を取る前川實氏(2010.05.02) |
元データ:国指定史跡八王子城跡保存管理計画仮評価結果(エクセル/900kB)
シート1:整備項目(PDF/100kB)
シート4:存管理方法(PDF/95kB)
シート5:史跡追加指定(PDF/広域地図あり/1.4MB)