気まぐれ猫日記(2000.1〜2000.6)


動物心理学・表紙へ戻る


2000年

 2月頃

 昨年の迷子のペルシャ猫事件以来、表通りに姿を現さなかったニャーゴが、時々姿を現し、 F邸の湯沸かし器の上に鎮座して自分の帰りを待ち伏せるようになった。ちょっと嬉しい。
 4月25日(火) 『獲物』
 朝9時過ぎの出勤前、101号室(空き室)のドアの前でネズミの惨殺体を発見。頭部は食いち ぎられていて既に無く、鮮やかな色をした内臓が半分剥き出しになっている。傍らには根元から 食いちぎられた太い尻尾が転がっている。何とかその場から撤去しようと思ったが、途中で 気分が悪くなったので、断念してそのまま出勤した。
 帰宅後、ネズミの死骸は更に小さくなっており、内臓は小腸の断片がコンクリートの上に 干からびたミミズのようにへばりついているだけで、背骨の部分に付いた毛皮だけの状態に なっていた。幸い尻尾は跡形なく消えていた。部屋に戻って新聞紙を1枚持って来てネズミの 死骸を包み、可燃ゴミ捨て鉄箱(グリーンボックス)へ捨てた。やれやれ・・・。
 ニャーゴの仕業であろうか。餌をくれる人間に自分の獲物を見せたい気持ちは判らなくも ないが、もー勘弁してくれ〜〜〜〜(~_~)って感じ。
 4月30日(日) 『ニャジラ現わる』
PM11時過ぎ、自室のドアの前にニャーゴと乱暴者のニャジラが現れる。ニャーゴを部屋に入れ、 カリカリを食べさせた後、外に出すと、ニャジラが俺にも何か食わせろとうるさくすがる。 カリカリを袋毎持って階段を降り、いつもの餌場近くで与えると、がっつくようにむしゃぶり食べて いる。体付きは相変わらずがっしりしているが、頭を触ると皮膚がかさぶたのように荒れているのが 判る。これが猫エイズの末期症状なのだろうか。一握り半くらいのカリカリではまだ足りないらし く、更に餌くれと前足の爪で引っ掻こうとする。『ニャ次郎はそんな礼儀知らずじゃなかったぞ。 人の恩を仇で返すのか、おまえは。』 牽制し合っているうちに、指をちょろっと引っ掻かれて出血したので、反撃の平手打ちをかますと、 諦めて逃げて行った。この時を最後に、ニャジラの姿は見なくなった。
 5月末 『M家のお色直し』
隣のM家で外壁の塗り替えが始まる。ベランダの上を覆っていた屋根が剥がされ、雨が直接ベランダ の上に降り注ぐので、雨が降るとニャーゴは1階の軒下に避難する。それ以前に工事中は人目に付か ない場所に隠れているのだが。
 6月4日 『ミースケ母との確執』
買い物帰りを待ち伏せされて、餌をねだられる。ドアを開けると、トコトコと入ってくる。 みそ汁の出しを取った煮干しを10匹程与える。
「これから飯食うんだから、さあ、もう出て行けよ」と思ってドアを開けても珍しく出て行かずに まだ物欲しそうにしている。仕方なくカリカリを与える。
外ではミースケ母(ペルシャ)が階段の上の方に陣取っている。メス同士はあまり仲が良くないらし く、喧嘩しないように、食べ残したカリカリとニャーゴの首根っこを持って、1階の餌場まで 移動して、はいさようなら。
 6月10日 『夜更けのミースケ
夜、飯の前に出汁を取った煮干しを部屋でニャーゴに与える。ドアを開けても出て行かないので、 久々に黄色の猫茶碗を出して牛乳とカリカリを出す。途中で余したので、ニャーゴを外に出したが 私が飯を食べ終わった後、猫茶碗をドアの前に出し、ニャーゴを探しに階段を降りたが、見つか らずにすぐに戻ってみると、猫茶碗にミースケが顔を突っ込んでいる。いつもは私が餌を与えよう とすると、カリカリ程度では匂いをかいで終わりだったのに、 I 家の晩飯を食いっぱぐれて腹を 空かせたのか、がっつく素振りはないが食べている。(Seven years in Tibetを見終って) 夜11時を回ってもまだいたので、カリカリを追加してドアの前に置いておくが、 (録画した伝説の教師を見終って)1時間後に見てみると、少々摘まんだ跡を残してミースケの 姿は無くなっていた。ニャーゴの寝床(M家のベランダ)にでも潜り込んだか。
以下、不定期掲載。


旧・気まぐれ猫日記(1993〜1999.12)へ飛ぶ

動物心理学・表紙へ戻る